ツーリングlog

埼玉で2輪遊びをしている人の忘備録。愛車:CBR250R(MC41) ex:PCX(JF56)

2018夏_北海道ツーリング@PCX(2日目)

PCX(原付2種)で周る北海道ツーリング、

今回(2018.07.28)は小樽港~稚内まで。写真多め

 

前回のあらすじ

nbikelife.hatenablog.jp

 

1.ルート

f:id:nbikelife:20190623233631j:plain

小樽からひたすらオロロンラインを北上

 

2.本編

フェリーの中からおはようございます。

個室+波が穏やか+前日の疲れの相乗効果で熟睡でした。

 

小樽港到着04:30頃…とはいいつつ降車順の都合で降り立ったのは5時頃だったかな。

現地は昨日に引き続きめっちゃいい天気

 

早朝過ぎて特に何もやることはないので早速出発し、

道中休憩がてらセコマことセイコーマートで朝食をいただく。

安い!美味い!(道内の)至る所にある!と云うことで今回の旅で一番お世話になりました。

(これだけ買っても500円でおつりが来る)

ちなみに北海道以外では茨城と埼玉しか無いから結構レアだったりする

 

雪捨場。筆者の生活圏ではまず見ないので新鮮

 

ここからは左手に日本海を眺めながらひたすらオロロンラインを北上

走ってるだけで心地よい快晴の青空、海、広大な大地…

これはヤエーが飛び交いまくるのも納得のシチュエーションですわ

 

留萌を通過したあたりから交通量も減り、市街地を除けばほぼ信号もないのでスイスイ進み、羽幌あたりでホクレンフラッグ1本目

<ホクレンフラッグとは?>

ホクレンSSにて期間限定(7~9月)で販売

道内4つのエリアに分割し、各々で違うデザインを扱っているためコレクションする人も多い印象

www.hokuren-ss.jp

 

北のにしん屋さんにて、甘エビ丼 1500円くらい

 この日は不漁で解凍モノだった(と聞いた気がする)けど甘くて美味かった

 

 海無し県民はすぐ愛車と海を撮る

 

オトンルイ風力発電所

サロベツ原野とプロペラと海と(天気がよければ)利尻富士こと利尻山を楽しめる

 

 

利尻富士こと利尻山

 

そこから先20kmくらい(?)は電線すらない地平線まで続く広大な一本道を楽しみながら

 

 

日本最北端の駅こと稚内駅に到着!

ちなみに道の駅/JR駅/お土産売り場/カフェ/映画館(!?)が併設されて物珍しいスポットでもあります。

鉄道で最南端⇔最北端を縦断するのも楽しそう

 

16時頃、本日の宿こと「稚内森林公園キャンプ場」に到着

水場、トイレ、ゴミ箱と至れり尽くせりで無料と云うこともあり駐車場が埋まりかける程度には繁盛してた。

…とは言いつつも車中泊勢も居たので駐車場の混み具合の割にはテントサイトは空いてたように思える。

 

 

夕食。稚内まで来て小樽なると屋のざんぎ丼を食す。美味いからよし!

 

腹ごしらえ後にノシャップ岬へ夕陽チャレンジ

…が雲が出てきたので夕陽が丘パーキングまで移動し、無事拝むことに成功(?) 

 

 

日没後は港のゆ(日帰り温泉)で1日の疲れを癒し、

稚内の夜景を楽しんだのち眠りに就くのであった…

 

本日の走行距離

363km

3.続きは…

宗谷岬とか諸々

nbikelife.hatenablog.jp

 

2018夏_北海道ツーリング@PCX(1日目)

PCX(原付2種)で周る北海道ツーリング、

今回(2018.07.27)は埼玉~新潟港までについてまとめてみる

 

 

前回のあらずじ 

nbikelife.hatenablog.jp

 

1.ルート

f:id:nbikelife:20190622115247j:plain

R17→R290→県道→R409→R49→R7→新潟港フェリーターミナル

 

埼玉発なら新潟港(305km、7時間15分)より大洗港(130km、4時間)の方が近いのに何故?と思うかもしれないがこちらの表をご覧頂きたい。

 

運航会社 航路・ダイヤ 所要時間 運賃
(人+バイク125cc以下)
新日本海フェリー 新潟 12:00発~小樽 翌04:30着 16時間半 16530+5970 =22500円
商船三井フェリー 大洗 19:45発~苫小牧 翌13:30着
大洗 01:45発~苫小牧 翌19:45着
17時間45分
18時間
24500+11310=35810円
30340+11310=41650円

 

端的に言えば移動費を安く済ます為に新潟航路を選んだ。

ちなみに上記運賃は2人部屋個室料金なのでカプセルホテル的な空間でもよければもっと安い。

各々のスケジュール/予算/価値観によりどちらがよいか一概には言えないので各社のHPを眺めて自己判断しよう(丸投げ)

 

www.snf.jp

 

www.sunflower.co.jp

 

尚、両航路の予約が埋まってる時は東北(仙台/宮古/八戸/青森/大間)のフェリー乗り場まで自走する事になる。

 

2.本編

移動編

7/27

00:00頃 自宅を出発

集合場所のセブンイレブンで記念にて1枚。後輩のベンリィと共に北上していきます。

 

その後、今は亡きセーブオンで小休止を取りながらひたすらR17を北上していく。

時間帯のせいもあり、三国峠~湯沢間が涼しいを通り越して少し寒かった(20℃下回る位)

小出でR17とはお別れし、R291→R252→R290と進むも、筆者は遠足前日のワクワクで寝付けず、後輩は残業で仮眠時間が短かった事から睡魔の限界が来たため、道の駅R290とちおにある屋根付きベンチで15分程仮眠

#誰もいない早朝で助かった…

 

 緑に囲まれた交通量の少ない緩いワインディング楽しかったなあ…

 

ちなみに平地はクソ暑かった

 

10:15 新潟港フェリーターミナル到着

f:id:nbikelife:20190622132921j:plain

大型(?)が多い印象だったけど、(筆者含め)埼玉ナンバーの原2が少なからず4台居て勝手に親近感湧きました

 

乗船手続きをし、愛車積み込みf:id:nbikelife:20190622132438j:plain

この時点で船内で必要な手荷物だけ持ち一旦愛車とはお別れ

 

12:00 出航

COAST GUARD(海上保安庁)

 

船内の様子

綺麗!豪華!すげえ!(初めて長距離航路に乗った人感)

 

エントランス

 

食堂。夕飯はこちらでいただきました。

 

売店。各地の地酒やおつまみあり

デッキ

 

世にも珍しい(?)ドコモの公衆電話。edy対応。

圏外をカバーすべく衛星回線を利用している模様。

www.nttdocomo.co.jp

 

 

部屋。ステートルームA(ツイン)。

ビジネスホテルみたいな部屋でした。

男二人、個室、何か起きるはずもなく…

シャワーあり、船内に海を眺めながら入れる大浴場もあるのでどちらを使うかはお好みで

船からの眺め

この日は終始晴天だったため昼は青空が広がる日本海、夕方は日本海に沈む太陽を拝めて最高でした(語彙力)

酒飲みながら海をぼけーっと眺めてる時間 is 最高に贅沢

 

どこ周るかの打ち合わせしつつ明日上陸する北海道へ想いを馳せて眠りに就くのであった…

 

本日の走行距離

309km

3.続きは… 

 稚内を目指します

nbikelife.hatenablog.jp

 

2018夏_北海道ツーリング@PCX(~0日目)

昨年のネタは初投稿です。

 

梅雨でおバイク遊びに向かない時期なので昨年北海道ツーリングについて覚えてる範囲で振り返ってみる。

#本記事では出発までのいきさつに触れます

 

1.きっかけ

会社の後輩からのお誘いで当初は北海道ではなくフェリーで徳島上陸→しまなみ海道経由で鹿児島の佐多岬を目指す計画だった。

・・・が、2018年7月初めの西日本豪雨の影響で四国地方の通行止めや工事車両による復興レーシングを避けられなかったため、出発2週間前に急遽北海道行きへ変更となった。

 

余談だが北海道ツーリングを終えて1か月後に北海道胆振東部地震もあり、振り返ると遠征先(計画含む)で災害が起きてるように見えるが全て偶然である。

#というか2018年は天災多過ぎた…

 

2.スケジュールとルート

7月末~8月初旬までの10日間(予備日1日含む)

・行きは埼玉~新潟港まで下道レーシング&フェリー乗船に1日、

・北海道周遊に7日、

・帰りは仙台港~埼玉まで下道レーシングで1日(+予備日1日)

お互い行きたいスポットをピックアップしながら時計回りでぐるっと周って苫小牧から帰ろう程度のガバガバ計画だったと思う(曖昧)

#ルート詳細はまた別の記事で

 

3.装備など

<服装>

・3シーズン(春秋冬)ジャケット #中の防寒インナー取り外し済

・薄手の長袖インナー、下着類 4セット

 

2018年の首都圏は猛暑を通り越して40℃近い酷暑だったので「メッシュジャケットでええやろ(舐めプ)」と思っていたがいろいろな意見を参考にした結果上記の形になった。

#実際朝晩と雨霧は首都圏と比べてはいけない程冷えたので正解でした。

 

<装備>

天気よければキャンプしようぜ的なノリだったので普段キャンツーで使ってるものをそのまま積み込み。

当時はPCX1台体制だったのでメットイン(25L)+トップケース(34L)+防水ドラムバッグ(40L)+クーラーバッグ(7L)で雨霧に特に困ることなく回ることができた。

item.rakuten.co.jp

item.rakuten.co.jp

 

3.続きは… 

準備期間中の写真が見つからなかったので文字だけの簡素な記事になってしまった。

肝心の本編は↓の記事で!

nbikelife.hatenablog.jp

 

20190617_紅茶ソフトと県道ツー

開幕ネタバレしたので初投稿です。

 

昨日のリベンジをするべく今日はPCX君でふらっと徘徊してきました。 

 

nbikelife.hatenablog.jp

 

 

 

1.ルート

f:id:nbikelife:20190617200849j:plain

r15→R299→r11→奥武蔵グリーンライン→r172→r171→r39→適当→ベイシア川島→R254

昨日が反時計回りなら今日は時計回りで巡る形に

 約110km

2.本編

まずはR299を北上。今回は事故渋滞もなく順調に流れてたのでさくっと道の駅あしがくぼへ

 

昨日営業時間外で食せなかった紅茶ソフトクリーム(400円)を早速頂く。

紅茶の風味と晴れ間が相まってうん!おいC!

 

本日の目的達成!解散!

 

 

…と来た道をそのまま帰るのもつまらないので県道を中心にふらふらしながら帰ることに

 

r11で定峰峠に向かう途中で撮った一枚。

木陰+川の組み合わせはいいぞ

 

定峰峠前後の区間は狭路なのにも関わらずそれなりに対向車が来るので

(バイクはともかく)車の運転に不安を覚える人は避けるのが無難

 

続いてr172、

白石峠~ときがわ町の麓まで下りヘアピン狭路が15分程続く(記憶があやふや)のでまったり安全運転で通過

山間部は景色を楽しみながらゆっくり流すのが一番!

 

その後r39坂戸区間(?)で見掛けた1000円自販機、

気になったものの道路の反対側かつ給料日前で金欠だったので泣く泣くスルー

 

ちなみに関東各所に結構な台数があるみたい

…ぼくは初めて見ました(小声)

blog.jihanki-arxlink.com

 

あとは普段使わない経路を思い付きで巡りながら適当に帰路へ

 

3.感想

珍しい自販機巡りもツーリングネタとして面白そう*1

*1:1000円自販機やうどん自販機など

20190616_(ほぼ)埼玉県内ツーリング

ツーリング当日に初投稿です。

 

梅雨の合間の晴れ間で朝からいい天気なのに午前9時過ぎに起床という致命的なやらかしにより、昼出発でお散歩してきた。

 

 

1.ルート

f:id:nbikelife:20190616205500j:plain

R254→R140→r82→r13→R462→R299→(ちょいと寄り道)→r15→下道適当→R16

 約195km

2.本編

特に目的地を決めず出発

適当に走ってるうちに長瀞(埼玉)と前橋(群馬)を結んでいるr13を見つけたので凸開始!

長瀞~皆野区間はちょいと道が狭い区間があるも、まったり流す分にはいい区間

太駄~鬼石間は鬼石手前の下りヘアピンカーブがちょいときつかった

 

そっからR462で神流湖沿いのワインディングを楽しむ

毎度の事ながら神流湖は綺麗だった(写真に残さないブロガーの屑)

 

トイレ休憩&水分補給がてら道の駅万葉の里で一休み。バイク多いなぁ

連日の雨の影響で川の水は濁ってました。

 

(今までずっと「まんようのさと」だと思ってた…)

 

その後はR462→R299経由で秩父方面へ抜けるも迫力のある(建前)うるさい(本音)マスツー集団が目の前に居たので道を逸れて以前から気になっていた寺坂棚田へ寄り道

 

 16時頃寄ったからか観光客は2~3人程。徒歩3分くらいの所に無料駐車場&トイレあり

棚田に映る青空&雲はいいぞ(いいぞ)

 

 

 

その後、道の駅あしがくぼで紅茶ソフトを狙うも営業時間外で逃したり

吾野のファミマ事故渋滞にハマったりしつつ帰路についたのでした

 

3.まとめ

・緑に囲まれたワインディングをまったり流すの最高に気持ちええんじゃ!

・(毎度の事だけど)お店の営業時間はちゃんと調べよう

 

紅茶ソフトはまた近いうちにリベンジします(宣言)

【下道&高速編】ゆるキャン△スタンプラリー2019

梅雨入りしてから初投稿です。

 

前回の記事ではSAに絞って簡単に紹介したので今回はそれ以外で

nbikelife.hatenablog.jp

 

 

1.ルート

f:id:nbikelife:20190609214039j:plain  f:id:nbikelife:20190609214105j:plain

初日(1枚目)が時計回り、2日目(2枚目)が反時計回りルートで高速中心のルート設計

#2日目はログが途中で途切れてた(ガバ)

 

今回はツーリングプラン2019(2輪向けETC定額プラン)の

東名・中央道・中部横断道コースワイドをフル活用し宿代&夕食代を節約するために埼玉発着の日帰り×2日間で回ってきた。

https://hayatabi.c-nexco.co.jp/img/cms/1556074503128.png

 

2.本題

ざっくりまとめると

<初日>

・R16内回りの八王子BPへ左折車で左車線渋滞に遭遇

 #ちなみに2日目は右車線にパパっと回避しました!

・富士山はほぼ…見えませんでした…

・みのぶまんじゅう求めて栄昇堂へ向かうも定休日で食べれず(2回目)

なんぶの湯、指定管理者変更に伴いリニューアル工事中。7月以降営業再開らしい

・六郷にある印章資料館でスタンプ回収しつつ日本一大きいハンコや展示を楽しむ。入場料無料

 2mくらいありそう(適当)

・中央道に乗り帰路を目指すも勝沼~大月間で事故渋滞情報ありのため、R20へ迂回し回避

 #R20から中央道の様子見たらノロノロ。やったぜ

 

<2日目>

・ 中央道で西を目指し八ヶ岳PAで休憩。山を眺めながら食べるソフトクリームは最高だぜ!

 諏訪湖SA下りから撮影

 

・諏訪にある片倉館の千人風呂。建物が綺麗だったのでお風呂に入りたがったが気温が30℃に届きそうな勢いだったので今回は写真のみ。次は入りたい。

・ちょいと移動して高島城、アニメ6話冒頭と完全に一致

  

 ・杖突峠~R152~駒ヶ根ルートへ。峠超えたら快走路で気持ちええんじゃ~^

 

 

 

・昼食は以前からソースかつ丼で有名な軽食茶店ガロへ。

 軽食…?ちなみに大盛りもあるらしい 

 

・光前寺、霊犬早太郎のおみくじ目当てで来たけど景観が素晴らしい。

 これは女性客中心のツアー客の多さにも納得

 

 

・女体入口は茂みに覆われてました(歩道側が)

 

・そっからR153~R151で愛知を経由し浜松いさなJCTへ抜けるルートへ

 天竜峡あたりから交通量激減&自然豊かで快適なツーリングルートに

 #写真は愛知・長野県境あたり

 

 

・浜松いさなJCTから新東名へ。途中の合法120km区間はガン伏せで走ればだいぶ風除けになるけど上体起こしっぱで運転すると風圧やべえ

・残りは新東名~東名~圏央道でパパっと帰宅して終わり!

3.まとめ

・長野の郊外は道も景色も恵まれてる場所が多いから走ってて気持ちいい

・今回寄れなかった下栗の里にも年内にはまた訪れたい(わんおふ巡礼的な意味で)

【SA編】ゆるキャン△スタンプラリー2019

6月に入ってから初投稿です。

 

中部横断自動車道の開通記念に行われているNEXCO中日本主催のゆるキャン△スタンプラリー2019」をツーリングがてら楽しんでいる中で、

一部のSAにパネルが設置されている事に気づいたので、発見した範囲で記録してみました。

yurucamp.chubu-oudan.jp

 

2019/4/6 新東名 NEOPASA駿河湾沼津(上り)

守りたい、その寝顔(あおい)

 

2019/4/23撮影

中央道 談合坂SA(上り)

  

 あ~、愛でたいんじゃ~^(なでしこ)

 

中央道 諏訪湖SA(上り)

 

栄昇堂にもありまぁす!(斎藤) これだけ縦撮り…

  

2019/5/29撮影

東名 富士川SA(下り)

 

以前、フルーツ公園でも見かけた気がする(千明)

 

2019/5/30撮影

中央道 諏訪湖SA(下り) 

 

ビーノとの組み合わせ is 最高(しまりん)

 

新東名 NEOPASA清水(上下共通)

 

東京方面からだと中部横断自動車道の実質的な入り口機能を誇ってるだけあって(ほぼ)全員集合してる

 

全て回った結果・・・

スタンプラリー対象のSA/PAが13箇所、パネルありが6箇所でした!

 

 

割と広範囲なのでドライブ/ツーリング好きなゆるキャンパーは聖地巡礼がてら挑戦、しようね!