ツーリングlog

埼玉で2輪遊びをしている人の忘備録。愛車:CBR250R(MC41) ex:PCX(JF56)

20190812_森林浴ツーリング

久々にPCXで遠征したので初投稿です。

今回は新規開拓目的でふらふら徘徊してきた。

1.ルート

f:id:nbikelife:20190813143826j:plain 

R16→(中略)→埼玉r53→R299→R140→埼玉r210→秩父市道大滝観戦17号線(中津川林道)→長野r68→長野r106→山梨r610→クリスタルライン→県営林道川上牧丘線(往復)→R140→R299→r15(以下略)

2.本編

5時半出発のつもりが寝過ごして7時出発に

R16→(色々)→埼玉r53で秩父へ抜けR140を西に進んでいく

お盆時期は国道も交通量が少なくていいぞ~~

 

秩父市道大滝幹線17号線(中津川林道)

埼玉~長野間を唯一直接結んでいる18kmに及ぶダートコース

ダートだから避けていた(ビビリ)のだが、他のブログで「スクーターでもイケる」とあったので通行止め*1になる前に行ってみようって事で覚悟を決めて突っ込む事に

 

埼玉r210との分岐を直進するところからスタート。最初は舗装路

すぐ手前には[川上 三国峠]行きの案内標識もあるので迷うことはないだろう

 

彩の国ふれあいの森を超えるとしばし舗装路とはお別れ

この時点では轍もしっかりあるので案外余裕じゃん()と安堵してたが王冠キャンプ倶楽部に行く車のお陰であり、以後の区間から本格的(?)なオフロード区間が始まった

 

普段オンロードしか走らない筆者の所感をまとめると

・緑に囲まれた砂利の駐車場みたいな路面が延々と続くので振動との戦い。時折現れる橋が安息の地

・所により大きな落石や水溜まり、泥濘があるので注意が必要

・意外とガードレール多い

・渓谷沿いを緩やかに上っていくので涼しい

・バイクも車もオフロード向けの車種が主。追いつかれたら安全な場所で素直に譲ろう

・制限速度どおり走ればPCXでもなんとかなる

 

写真は比較的平和な区間のみ撮影

1.路線

 

秩父林道(復旧予定なし)との立体交差

 

2.周囲の風景

 

3.三国峠(埼玉/長野県境)

長いオフロード区間も終わりを迎えたんやな・・・

 

 

埼玉側

 

 

長野側

 

本当はもっとちゃんと写真を撮りたかったが車とアブが多かったので早々に離脱し、長野(川上村)側へ下る。

川上村側もお世辞にも路面が綺麗とは言えなかったが舗装されているだけ有難い

なお、川上村側上る場合の分岐点はこちら

 

クリスタルライン

前回の記事で信州峠に向かっている途中に見掛けて気になったので立ち寄る

山梨県の北西部を、東は山梨市牧丘町窪平(R140)から西は北杜市高根町清里(R141)まで、標高1,000m以上の森林地帯を抜ける北部山岳ルートです。総延長は68.1kmで、県道・林道・農道・市道等20路線からなっています。

crystal-line-guide.info

 

 

 

今回は山梨r610、信州峠の麓からスタートしたところ早速分岐を間違え

気づいたらr610沿いのみずがき湖ビジターセンターに辿り着いた(ガバ要素)

f:id:nbikelife:20190813164548j:plain

 

丁度お昼時だったので湖畔を眺めたりベーコンカレー(1000円)をいただきながら休憩を取る

ベーコン美味し。カレーはうん、あれだ。レトルt

 

 

気を取り直してクリスタルラインまで引き返す

 

やせいの サンドウィッチマンが あらわれた!

雑草君で微妙に隠れてたから危うく見逃すところだった

(山梨r23 増富ラジウム温泉郷にて)

温泉は涼しい時期に別途訪れたい

 

温泉郷を抜けると渓流に囲まれた区間に入りBBQや川遊びをしている家族連れの姿が目立った。交通量は少な目で緑豊かな涼しい区間なので避暑に最適だろう

 

 

その後、「観音峠大野山林道」への分岐を右折しクリスタルラインへ無事復帰

道幅は車1.5台分程度、離合箇所あり、簡易舗装で振動を拾うが舗装してあるだけマシ(本日2回目)なので相変わらず緑に囲まれた区間をまったり流して楽しむ。

牧丘方面からの対向車はそこそこ来たが、進行方向はほぼ交通量皆無だったのも大きい。流石に紅葉の時期は怪しいかもしれない。

 

甲府市境に近づくと景色が開けてうん・・・おいC!

 

甲府市に入り暫くすると舗装が綺麗に

あと峠分岐の案内標識がわかりやすくて本当に有難い

 

牧丘町の焼山峠を境に1.5車線区間とはお別れし、早くて快適な2車線で乙女湖方面へ…

 

県営林道川上牧丘線

本路線は自動車/バイクで行ける一番標高が高い場所「大弛峠」へ続く道で長野県川上村に通じているので今回は山梨側からアクセスしてみた*2

 

 

ちょいと狭いが舗装もされてるし(麓と頂上付近を除き)緑に囲まれてる&標高も高くて涼しいしでバイクで流すには快適やぞ~^

 

と云うことで大弛峠到着!登山客や(オフ)ライダーで賑わってました。

ちょいと歩いて売店まで行けば記念キーホルダーも買えるので気になる人は是非

山梨側は舗装、長野側は未舗装

 

山梨側を望む。天気が良ければ富士山も見えるのだろうか・・・

 

長野側

 

あとは来た道をそのまま南下してR140へ向かう道中で170kmぶりに信号機とエンカウント

お久しぶりです…信号機さん…

山間部ばかり走ってたとはいえここまで遭遇しないとはたまげたなあ…

 

帰路

R140へ合流し道の駅みとみで休憩し、ミニソフトクリーム巨峰味(200円)を頂く

・ミニの割にそこそこ量もある◎

・ワッフルコーン◎

 

じゃあ、俺雁坂トンネルに課金して帰るから…(原ニ70円)(自宅まで100km)

 

本日の走行距離

371km

 

3.まとめ

スクーターで中津川林道に突っ込んではいけない(戒め)いや~、キツいっす

あと当たり前だけど暑さと人混みから逃げるには山間部中心のルート選択がベストっすね

*1:冬季はもちろん台風等で災害通行止めになりやすい

*2:長野側は激しめなダートらしいので行く機会は無いだろうが